写真家jin-andoの徒然日記

風景写真掲載を中心に、写真撮影のテクニック等を配信しています。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

海抜500mからの夜景撮影

海抜500mからの夜景撮影 十文字原展望台は別府中心地の北側の高台、海抜500mに位置します。展望台からは別府市の夜景を中心に日出町や大分市までの別府湾を囲む様に広がる夜景を一望することができます。 ここは、私の住んでいる所から約30分で行ける距…

夜景100選~別府湾の夜景を狙う

別府湾の夜景を楽しむ 十文字原展望台は、海抜500m。大分県随一の夜景として定着している夜景100選にもとろくされています。美しい草原にあるテレビ中継塔の展望台からは別府湾を挟み日出町とネオン輝く別府市が一望できる素晴らしいところです。 ISO125…

幸運を呼ぶ~「黄金色の天使のはしご」を撮る

幸運を呼ぶ~「黄金色の天使のはしご」を撮る 「天使のはしご」~太陽が雲に隠れているとき、雲の切れ間あるいは端から光が漏れ、光線の柱が放射状に地上へ降り注いで見える現象「薄明光線」の俗称です。 通常とは逆に、雲の切れ間から上空に向かって光が出…

【初心者にオススメ】白いものを白く撮るポイント~なぜ白く撮れないのか

【初心者にオススメ】白いものを白く撮るポイント~なぜ白く撮れないのか 基本的にカメラは撮影する被写体の反射光によって明るさを判断します。そのため白い被写体は光の反射率が高いので、カメラが実際の明るさよりも明るいと判断してしまいます。そこで、…

大草原を歩く~草千里を激写 「雄大な阿蘇を満喫する②」

大草原を歩く~草千里を激写雄大な阿蘇を満喫する② 駐車場から降りて乗馬クラブを横切り、駒立山に向かいます。駒立山は、山と言うより丘という表現が合うと思います。 今日は、右側の池は見ることができました。左側は、干上がっていました。 駒立山を歩い…

大草原を歩く~草千里を撮る

大草原を歩く~草千里を激写~雄大な阿蘇を満喫する①~ 草千里ヶ浜または草千里は、熊本県阿蘇市、阿蘇郡南阿蘇村にある面積78万5,000㎡の草原地帯です。 2013年3月に、国の名勝天然記念物(米塚及び草千里ヶ浜)に指定されており、その指定面積は125万8,508…

アガパンサスを撮る

アガパンサスを楽しむ アガパンサスは、南アフリカを原産地とする多年草です。別名「アフリカンリリー」と呼ばれるほか、君子蘭に似ていることから「紫君子蘭」という和名も持っています。夏になると細長く伸びた茎の先から放射状に花を咲かせ、草丈は30〜15…

シモツケソウをクローズアップ

可憐なシモツケソウをクローズアップ シモツケソウは、関東~それより西の地域を原産とする日本の植物です。名前の由来は、現在の栃木県である下野の国に多く生えていたことから名付けられたとか。5~7月にかけて開花し、分類はバラ科シモツケ属です。バラ科…

菖蒲園を激写する~花菖蒲の魅力Ⅲ

神楽女湖の菖蒲園~竹林も楽しめる~ 神楽女湖の周辺にある約9千平方メートルの市有竹林を観光客が楽しめるよう再整備が進めてられています。竹の見た目の美しさが伝わる観賞用の遊歩道が設置されました。 京都の代表的な観光地であり、渡月橋と並んで嵐山…

菖蒲園を激写する~花菖蒲の魅力Ⅱ

花菖蒲の魅力に迫る 神楽女湖は平安時代、鶴見岳社の歌舞女が住んでいたといわれ伝説につつまれた湖。例年6月中旬になると約80種1万5000株もの花菖蒲が咲き揃い、湖面を淡い紫色に染め上げる神秘的な光景を見ることができます。 神楽女湖の周辺にある約9千…

菖蒲園を激写する~花菖蒲の魅力Ⅰ

今が見頃 神楽女湖の花菖蒲~大分県別府市~ 神楽女湖は平安時代、鶴見岳社の歌舞女が住んでいたといわれ伝説につつまれた湖。例年6月中旬になると約80種1万5000株もの花菖蒲が咲き揃い、湖面を淡い紫色に染め上げる神秘的な光景を見ることができます。 花菖…

くじゅう坊ガツル・タデ原湿原を行く

くじゅう坊ガツル・タデ原湿原~坊がつる讃歌~ 大分県竹田市にある標高約1,200 mの高さに広がる盆地・湿原です。九重連山の主峰久住山と大船山等に囲まれており、阿蘇くじゅう国立公園に含まれます。 名称の「坊」とは寺院(久住山信仰の中核である法華院。…

【初心者にオススメ】ワンランク上の写真を撮るために~構図で写真は変わる③

初心者にオススメ構図で写真は変わる~額縁構図 写真の中にもう一つ額縁に縁取られた風景がある構図です。「フレームインフレーム」とも呼ばれ、その額縁効果で額縁の中の景色(メインの被写体)に目線が誘導されます。オシャレでインパクトのある構図となり…

【初心者にオススメ】ワンランク上の写真を撮るために~構図で写真は変わる②

【初心者にオススメ】構図で写真は変わる~四分割構図 画面を縦横四分割にし、その交点に被写体を配置して撮影する構図です。特に三分割構図では被写体が中心に近すぎると感じる場合に四分割の中心線を除いた4点のどこかに被写体を配置する構図です。風景写…

【初心者にオススメ】ワンランク上の写真を撮るために~構図で写真は変わる①

初心者にもできる!!構図で写真は変わる~三分割構図 写真が魅力的になるかどうかは、このフレーミングの善し悪しにかかっています。横に撮るか縦に撮るか。上から撮るか士から撮るか。 撮影者の構図デザイン力が、写真の出来映えを大きく左右していきます…

心洗われる朝日を撮る

■心洗われる朝日■ 大分県中部に位置する、国東半島と佐賀関半島に挟まれた湾です。瀬戸内海の一部であり、東に向かって開き、伊予灘に面します。湾の南側を画す佐賀関半島の先、四国の佐田岬との間は狭隘な豊予海峡になっています。面積475km2、平均水深36m…

雨に光る紫陽花を撮る

雨に濡れた紫陽花を撮る いよいよ梅雨入り。雨の季節になってきました。しとしとといつまでも降り止まない雨に、少し憂鬱な気分になってしまったり、外出も億劫になってしまったりするものです。そんな雨の多い梅雨の季節だからこそ美しいものがあります。“…

ストロベリームーン~超望遠で撮る

6月の満月は、アメリカ先住民のあいだでは、この時期に苺の収穫をすることに由来し、「ストロベリームーン」と呼ばれています。月が出てすぐの時間帯、つまり地平線や水平線に近い場所では赤っぽく見えることがありますが、それは大気が厚い位置から見ること…